ひろすけ童話「むく鳥のゆめ」

ひろすけ童話「むく鳥のゆめ」

集英社版
浜田廣介 作
深沢邦朗 画

s 昭和書籍 初版 ひろすけ童話 むく鳥のゆめ 浜田廣介 画 深沢邦朗 オールカラー 集英社 昭和42年 昭和レトロ /F45(絵本一般 ...

昔、夜眠る前に母によく読んでもらった絵本。とても古い絵本ですが、大切にしています。
浜田廣介という、とても有名な童話作家の作品なので、何作か同じお話の絵本が出版されていますが、実家にあったのはこの絵本でした。
以前にブログに記した「ないた あかおに」もこの方の作品です。

お話は…
広い野原の真ん中に立つ古いくりの木。その木のほらの中に、むく鳥の子どもと、とうさん鳥が住んでいました。
秋になり、すすきの ほ が白くなると、とうさん鳥は、その ほ をくわえて 
すのなかに持ってきて温まり、やがて寒い冬を迎えても、そのすすきのほ のおかげで困らずに暮らせていました。

寒く天気の悪い日が続いたある日、むく鳥の子はふと、母さん鳥に気がつきます。遠いところへ出かけたと思っていたけれど、なかなか帰ってこないのを気にして、とうさん鳥に尋ねます。
とうさん鳥は、かあさん鳥がもう この世にいないとは言えず、
「いまごろは、うみの上をとんでいるの。」
「もう、いまごろは、やまをこえたの。」
と、聞くむく鳥の子に、「ああ、そうだよ。」と、答えるだけでした。
なかなか帰ってこないかあさん鳥が恋しいむく鳥の子は、木に残った たった一枚の葉っぱが、かさこそ、かさこそ…というだけでも「おかあさんかな」と、思ってしまっていました。
でも、寒くなり、風が今にも茶色くなった枯れ葉をもぎ取ってしまいそうです。
それを見た むく鳥の子は…

とても寂しく、切ないお話。でも私は、このお話を母親に何度か読んでほしいといったのでしょう、読んでもらった事をよく覚えています。
子どもにとってお母さんという存在が、どれほど大切なものか、どれほど恋しいものかが、切々と伝わってくるこの絵本を、読んでもらった声や腕枕してもらったぬくもりを思い出すのです。
前回、ブログに記した「ねないこだれだ」と同様に、むく鳥の子がお母さんを恋しがり、葉っぱのゆれる音にお母さんを感じて眠る姿に、心がきゅっとなったり、そばにいるお母さんを感じて安心したり という相反する感情が、子どもの感受性を豊かに成長させてくれるのかな、だから、印象的で、よく覚えているのかなと、思いました。

またこの絵本は、深沢邦朗という童画家が描いておられる 挿絵もとても素晴らしく、秋から冬に移り行く季節や、雪がしんしんと降ってくる様子、木の色やすすきの穂のあたたかそうな風合い、色合いの少ない季節に反してきれいな羽のむく鳥の子の姿など、印象的な素晴らしい挿絵です。

寒くなって来たこの季節に、読んであげたい名作童話です。

 

絵本「クリスマスの三つのおくりもの」

「クリスマスの三つのおくりもの」
福音館書店

林明子 さく

クリスマスの三つのおくりもの :HON0007:木のおもちゃ ウッドワーロック - 通販 - Yahoo!ショッピング

かすみちゃん、もっくん、れいちゃんの3きょうだいに訪れた、クリスマスの不思議な出来事を描いたお話が3冊セットで、箱に入っている可愛い絵本。
手のひらサイズの小さな絵本は、持っているだけで嬉しくなるような素敵な箱に入っています。
作者は、以前にも「はじめてのおつかい」や「おふろだいすき」で紹介させて頂いた、私も大好きな絵本作家 林明子 さんです。

お話は…
まず「ふたつのいちご🍓」
 クリスマスにおかあさんがケーキを作ったのですが、いちごが三つしかのっていません。おかあさんは、もうどのお店にもいちごが売っていなかったけど、子どもたち3人分はあるからいいでしょう、と伝えます。
でも、きっと、お父さんとお母さんもいちごを食べたいと思っているでしょと、かすみちゃんは、いちごを探しに出かけます。少し前の季節にいちごがなってたとこを思い出し、張り切ってそこへ行ってみるのです。
でも、そこには枯れたはっぱがあるだけでした。あきらめきれないかすみちゃんは
森の方へ足を延ばしあちこち探していると、うさぎの子どもを見かけます。
そして…というお話。

思いやりと優しさがいっぱい詰まったストーリーがクリスマスにピッタリです。
1ページ目を開くと、題字の下にもう少し暖かな季節にかすみちゃんがいちごに手を添えている絵が載っています。あ、かすみちゃんが探しに行った いちごは、このいちごだったんだね、前に見かけたいちごの様子が描かれているところも、描写が丁寧で楽しめます。

2冊目は「サンタクロースとれいちゃん」
 ベッドでサンタクロース🎅をまっていた れいちゃんは、なかなかやってこないサンタクロースにしびれをきらして、起き上がり、サンタクロースを探しに行きます。どんどん歩いて森の入口まで行くと、なんと向こうの方からサンタさんが歩いてくるではありませんか。
れいちゃんはプレゼントの事を聞きたくて「サンタさん サンタさん」と、話しかけますが、急いでいるサンタさんはれいちゃんに気がついてくれません。おまけに、袋に穴が開いていて、プレゼントがポロポロ落としてしまっています。
さあ、どうなっちゃうのかな…
世界中の子ども達が会いたいと願っているサンタクロース。そんなサンタクロースに出逢えた、小さな女の子の心温まるストーリーです。

そして3冊目は「ズボンのクリスマス」
きょうだいで唯一の男の子、もっくんのお話です。
絵本を開けると、サンタさんから赤い消防自動車をもらい、喜んでいるもっくんの様子からお話が始まります。

この車も「サンタクロースとれいちゃん」のお話で、ちゃんともっくんの靴下に入ってて、お話のつながりを感じることができます。
大喜びのもっくんはこの赤い車に夢中で、もうすぐ家族で出かけるというのに、ちっともズボンをはきません。
今日はクリスマスで、今から家族でおじいちゃんとおばあちゃんの家にパーティーに出かける予定があり、みんな支度をしているので、なかなかはいてくれないもっくんにズボンもやきもきして、もっくんの背中をつつきますが、知らん顔をされたので、待ちきれなくなって外へ飛び出していきます。
びっくりしたもっくんは、慌ててズボンを追いかけて…というお話。

最後に到着したおじいちゃんとおばあちゃんの家で無条件に褒められ、嬉しそうに笑うもっくんの表情に幸せを感じるラストです。

何度も読んだクリスマスの素敵な絵本。最後の最後のページには「クリスマスのおおさわぎ」という面白い歌も載っています。
登場する子ども達の愛らしさと優しさに、心温まるこの絵本を一緒に読んで楽しんでいただきたいなと思います。
また、クリスマスも近くなってきたこの時期に、世界中の子ども達の幸せを、もう一度神様に祈りたいと思います。
戦争や紛争、また、災害などで命を落とした方々に、どうか安らかにと、また、来年こそは、平和な世界になりますようにと、願っています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。